0800-200-1038

「雨漏り鑑定士」在籍の防水・塗装専門業者
雨漏り修理・塗装の相談ダイヤル

コラム

傘の持ち方を正しく知ろう!危険な傘の持ち方とマナーを要チェック


みなさん傘の持ち方について意識したことはありますか?
人ごみの中で前を歩く人の傘が当たりそうになり、危険な目にあった人は多くいると思います。

傘の持ち方1つで、重大な事故を引き起こす場合もあるのです。
自分の身を守るだけでなく、他の人を傷つけないためにも、傘の持ち方のマナーをしっかり覚えておくことが大切です。

この記事では傘の持ち方の正しいマナーをわかりやすく紹介していきます。
傘の持ち方だけではなく、開閉の仕方や水滴の払い方のマナーなども紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

危険な傘の持ち方NG例5選

ここでは危険な傘の持ち方を紹介します。

危険な持ち方をすると傘が当たって周囲の人が怪我をするリスクがあります。
通勤・通学ラッシュの人が多い時間帯だと特に危険です。
無意識にこれらの持ち方をする可能性もあるので気を付けましょう。

横向きに持つ

傘を地面と水平になるように握る持ち方です。
この持ち方だと傘の先端部が後ろの人に当たる危険性があります。

さらに傘の先端の高さがちょうど子供の顔の高さになるため、とても危険です。

また階段やエスカレーター上だと、大人でも目線が傘の先端の高さと同じになります。
最も事故の発生率が高く、非常に危険な持ち方なので絶対に横持ちはしないように意識しましょう。

斜めに持つ

ハンドルのまっすぐな部分を握り、斜めに持つ傘の持ち方です。
この持ち方も横持ちと同様に後ろの人に傘の先端が向くため危険です。

人ごみの中だと後ろの人が、自分に傘の先端が向いていることに気が付きにくいため、とても危険です。

振り子のように傘を振る

歩くときに傘を前後に大きく振り子のように振る傘の持ち方です。
特に急いでいる時に、無意識に傘を振りがちです。

横持ちと同様に、後ろの人にぶつかるとケガを負わせる危険性があります。
周囲に人が多いときには特に気をつけるようにしてください。

荷物の外側に傘をかける

カバンと傘を肘に引っ掛ける傘の持ち方です。
カバンを肘にかけて持つことが多いので、比較的女性に多く見られるといえます。

この持ち方だと、傘の先端部が横に歩く人に当たるため危険です。
狭い場所だとスペースを取り、とても迷惑な持ち方なので気を付けましょう。

まさかりのように傘を担ぐ

まさかり(斧の一種)を担ぐように、肩に傘を担ぐ持ち方です。

傘のハンドル部が後ろに向くため危険な持ち方です。
ハンドル部がちょうど大人の目線と同じ高さになるので、顔に当たる危険性もあります。

傘の扱い方の正しいマナー

傘の持ち方・扱い方の正しいマナーを紹介します。
これらを守るだけで傘による事故やトラブルを事前に防ぐことができます。
どれも決して難しくなく、意識するだけで実践できるものばかりなのでぜひ覚えておきましょう。

狭い場所での傘の持ち方

傘を差した状態の時に狭い場所ですれ違う時は、すれ違う相手と反対側に傾げましょう。
傘がぶつかったり、相手に雫がかかったりするのを防ぐことができます。

傘を閉じた状態の時は、傘のベルトをしめて先端を下に向けて持ちましょう。
上で紹介した危険な傘の持ち方にならないように気を付けてくださいね。

傘の開き方

みなさん傘を開くときどこに向けていますか?
傘を上に向けて開く人が多いと思いますが、この開き方はNGです。

傘を開く際に小骨の先端部がちょうど顔の高さに来るため、周りの人に当たる可能性があり大変危険です。
傘を開くときは傘の先端を斜め下に向けて開きましょう。

傘の閉じ方

傘を横に向けて閉じるのは先端が周囲の人に向くので危険です。

上向きで差した状態のまま少しすぼめてから、下を向けて最後まで閉じるのがマナーです。
傘を下に向けるときに周囲の人にぶつからないように、近くに人がいないことを確認しましょう。

傘の差し方

多くの人が傘を肩にかけて斜めに差していると思います。
しかしこの差し方は実はNGマナーです。

この差し方だと雫が体側に落ちやすいので自分の服を濡らしてしまいます。
また後ろで歩いている人の視界も悪くなってしまうデメリットもあります。
傘は体の中心でまっすぐ持って差しましょう。

傘の水滴の払い方

傘を開いたままクルクル回したり、大きくバサバサ開け閉めしたりして傘についた水滴を払う人がいますがこれらはNGです。
周りに迷惑が掛からないか確認してから、傘を閉じて軽く振って水滴を払うのがマナーです。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

傘の持ち方を知って事故を防ごう!

横持ちされた傘の先端が子供の目に刺さり失明した事故があります。
この事故のように危険な傘の持ち方が原因で発生した事故はいくつもあります。

また自転車に傘をかけて運転する人もいますが視界が悪くなり、またハンドルが切りにくくなるためとても危険です。
そもそも傘差し運転は道路交通法違反ですので絶対にしてはいけません。

傘の持ち方による事故は少し意識するだけで防ぐことのできます。
正しい傘の持ち方を守って人に迷惑をかけないように気をつけましょう!

お問い合わせ

必須お問い合わせ内容

必須お名前

必須お名前

電話番号


お急ぎの方は電話でのご相談が一番早く修理できます。

必須メールアドレス

ご住所

都道府県

市区町村番地

マンション・ビル名

雨漏りで気になる事、箇所、ご質問などお書きください。

お問い合わせのきっかけは?



雨漏り鑑定士が対応

雨漏り修理のご相談はこちら!

※相見積もりや、他社の見積もりに不安がある方も遠慮なくご相談ください。優しいスタッフが1つ1つご質問にお答えいたします。

雨漏り修理は騙される前に相場を確認しましょう!

各地域の雨漏り修理費用の相場

北海道地方 北海道
東北地方 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部地方 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿地方 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国地方 香川県 愛媛県 徳島県 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

-コラム

Copyright© プロが語る雨漏り対策とは?台風・ゲリラ豪雨に備えよう! , 2024 All Rights Reserved.