雨の日の洗濯事情。他のおうちはどうなっているのでしょう?
最近では、雨の日に限らず常に部屋干しという家庭も多く、乾燥機で毎日乾かすという方もいらっしゃいます。外気汚染により、外に干すより室内で乾かしたい、といった方も見えますが、室内干しする場合も、臭いや渇き具合に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
洗濯物を部屋干しすると湿気が気になる
室内で洗濯物を干すと室内の湿度が上がります。
1人暮らしの家庭の洗濯物量でも、部屋に干せば3リットルほど水分が空気中に放出され、湿度が高くなってしまいます。蒸し暑いだけでなく、カビや結露が起きる原因になります。
この湿度を下げる方法は、ただ部屋干しするのではなく、扇風機をあてながら乾かすことです。扇風機なので、涼感効果もありますね。
エアコンのドライ機能でも湿度を下げることができます。
またエアコン自体にカビや結露が発生するのが気になる人は、外出時に数時間最高温度で暖房をつけると、エアコン内の水分がカラカラになりカビや結露を防ぐことができます。
ただ、夏や秋に暖房をつけるのもなかなか不快なものですね。
浴室暖房がある人は、浴室暖房を使用すると、お風呂なので湿気がこもりにくくリビングなどに湿気も流れにくいため快適です。浴室暖房の際も換気は必須です。
結局、乾燥機が一番ラク!
部屋干しや浴室暖房による感想などいろいろな方法がありますが、結局、乾燥機を持っていれば、乾燥機がラクです。家事の手間も省け、生乾きや湿気に悩むこともなく、外気汚染も気にせずに洗濯物が乾きます。
乾燥機を選ぶ際は、大容量がお勧めです。
コインランドリーで洗濯物を乾燥させる
コインランドリーは実は思う以上に不衛生。
誰か分からない人が、何か分からない汚れの付いた衣類や布団を毎日かわるがわる洗っています。値段も、1回500円くらい、布団のような大容量になると1回900円ほどかかります。洗ったのに得体のしれない目に見えない汚れが付いていると思うと、雨のシーズンに毎日コインランドリーに通うより、安い乾燥機を買ってしまったほうが、長期的に見たらコスパが良いかもしれません。衛生面も、コインランドリーまで行く手間も、回数が多いほどコストです。