0800-200-1038

「雨漏り鑑定士」在籍の防水・塗装専門業者
雨漏り修理・塗装の相談ダイヤル

コラム

台風が夏から秋に多い理由は?夏と秋の台風の違い・特徴を知ろう

2020年10月8日


台風は一年を通して世界中で発生していますが、日本の南海に発生する台風は夏から秋にかけて最も多くなります。
主に7月~10月に集中していますが、なぜこの時期なのでしょうか。

また、台風の進路は日本を縦断するようなルートが多いのでしょうか。

夏と秋では発生する台風の特徴にも違いがあります。
今回は台風が発生しやすい時期とその背景、また夏と秋の台風の違いについて紹介します。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

台風ができるしくみとは?


台風は日本の南の熱帯地方の海で最も多く発生します。
これは、海水の温度が高く水蒸気を多く含む空気が集まり、雲ができやすく、台風が渦を巻く力もあるためです。

台風は海上にできた上昇気流から雲が作られ、積乱雲に発達。
雲になる過程で水蒸気から水粒に変わるとき、多くの熱を放出します。
その熱が周りの空気をあたため、上昇気流がさらに強くなります。

このサイクルが繰り返されることで小さな渦が大きな渦となり、熱帯低気圧が発生。
さらに熱帯低気圧が発達すると台風となるのです。

台風が発生するしくみ・メカニズムは?夏から秋に多い理由や事前にできる対策を知ろう

夏から秋にかけては台風が頻繁に発生し、その強さや進路に注目が集まります。 大型の台風が上陸すると、河川の氾濫や土砂災害などさまざまな被害をもたらすため、十分な警戒が必要です。 ですが、そもそも台風はど ...

夏から秋にかけて台風が集中する理由


台風は海水の温度が高いほど発生する確率も高くなります
そのため、一年の中でも最も暑い夏に集中して発生します。

秋は涼しくなるため台風の発生も減ると思われがちですが、気温は下がっても海水の温度はなかなか冷えません
そのため、夏だけでなく海水の温度に熱が残っている秋にも台風は多く発生します。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

台風が日本に上陸しやすい理由


秋に発生する台風が日本を縦断するようなルートを取る理由には、太平洋高気圧が関係しています。

夏から秋の時期は、太平洋高気圧が勢力を強め、ちょうど気圧の縁のあたりに日本列島がある位置関係となります。
渦状の強い気流である台風は気圧の縁に沿って北上する性質を持っているため、ちょうど日本の上空が台風の通り道になりやすいのです。

そして、台風は発生する時期によって特徴も異なります。
「夏台風」「秋台風」と呼ばれていますが、それぞれどのような違いがあるのでしょうか。

夏台風と秋台風の違い

7月から10月にかけて発生しやすくなる台風は、夏と秋で進路や速度など特徴が異なります。

夏台風の特徴

夏台風の大きな特徴は以下の通りです。

  • 動きが遅い
  • 不規則で複雑な進路をとる

夏台風の最大の特徴は「動きが遅い」ことです。
夏は太平洋高気圧が張り出し日本列島を覆いバリアのようになっています。

そうなると偏西風が北に押し上げられて台風はわずかな気流に流されるだけとなるため、動きが遅くなります。
また、偏西風や同時期に発生した台風の影響を受けて、なかなか北上しなかったり突然南下するなど不規則な動きとなるのです。

秋台風の特徴

一方で、秋台風には以下の特徴があります。

  • 動きが速い
  • 風が強く、雨量が多い

秋は秋雨前線の影響で雨が降りやすいですが、台風が接近すると前線の活動が強まり、より強い大雨になる可能性があります。

通常、台風は日本の上空を通る際には海水温度が低下するため勢力も弱まります。
しかし夏の暑さが厳しかった場合、海水温度もなかなか低下しないため台風の勢力も強くなりやすいのです。

また、秋は偏西風が日本の上空に南下するため、台風が偏西風に乗って急に速度を上げて日本列島へ向かってくることがあります。

こうしたことから、秋の台風は移動速度に伴い強風となりやすく前線の影響で雨量も増えやすいとされています。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

まとめ:台風のメカニズムを知り、事前にしっかり備えておこう


日本の南側の海上で発生する台風は、北上するに伴い勢力が弱まります。
しかし、沖縄・九州地方は勢力が強い台風が接近または上陸する可能性が特に高いため、事前に備えておくことが重要です。

秋の台風は日本列島を縦断するようなルートを取ることも多いことから、地域に限らず台風の進路に注意する必要があります。

台風に伴う大雨、洪水、暴風、高波、高潮などにより、大きな被害となることも少なくありません。
庭の荷物を家にしまう、窓や網戸を補強する、側溝や排水溝を掃除しておく、雨漏りをしていないか確認する、など家庭でできる対策もあります。
またいつでも避難できるよう非常用袋の準備やハザードマップの確認、避難場所への経路の把握などもしておきましょう。

お問い合わせ

必須お問い合わせ内容

必須お名前

必須お名前

電話番号


お急ぎの方は電話でのご相談が一番早く修理できます。

必須メールアドレス

ご住所

都道府県

市区町村番地

マンション・ビル名

雨漏りで気になる事、箇所、ご質問などお書きください。

お問い合わせのきっかけは?



雨漏り鑑定士が対応

雨漏り修理のご相談はこちら!

※相見積もりや、他社の見積もりに不安がある方も遠慮なくご相談ください。優しいスタッフが1つ1つご質問にお答えいたします。

雨漏り修理は騙される前に相場を確認しましょう!

各地域の雨漏り修理費用の相場

北海道地方 北海道
東北地方 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部地方 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿地方 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国地方 香川県 愛媛県 徳島県 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

-コラム

Copyright© プロが語る雨漏り対策とは?台風・ゲリラ豪雨に備えよう! , 2024 All Rights Reserved.