0800-200-1038

「雨漏り鑑定士」在籍の防水・塗装専門業者
雨漏り修理・塗装の相談ダイヤル

コラム

台風被害は大家が賠償責任を負うの?事例を交えて徹底解説


地球温暖化の影響もあり、近年、台風による甚大な被害が増えています。

賃貸物件で台風により雨漏りや外壁の破損などが起きた場合、大家が賠償責任を負うのでしょうか?それとも入居者が責任を負うのでしょうか?

多くの場合は大家が賠償責任を負うことになります。しかし事例によっては例外もあります。

この記事では事例を交えて紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

台風による損壊は原則大家が負担

台風によって賃貸物件が損壊してしまった場合、原則として大家がその修繕費用を負担することが法律で決められています。

民法606条

1.賃貸人(大家や管理会社など)は賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。ただし賃借人(入居者)の責に帰すべき事由によってその修繕が必要となったときは、この限りでない。

2.賃貸人が賃貸物の保存に必要な行為をしようとするときは、賃借人は、これを拒むことができない。

台風による建物損壊の一例

  • 外壁や屋根などがはがれた
  • 窓ガラスが割れた
  • 雨どいが取れた
  • 水道管が破裂した

このような場合、大家が修復をすることになります。

台風が過ぎたあと、もし屋根や雨どいに損傷を見つけたら、速やかに大家に連絡してください。

しかし民法606条1項の但し書きにあるように、賃借人(入居者)に帰責事由がある場合は、賃貸人(大家)に修繕義務はないケースもあります

この記事ではのちほど入居者が負担する事例をいくつか紹介しますので参考にしてください。

大家が負担しないもの

外壁や屋根、ガラスなど建物などの被害は、原則大家側の負担となりますが、自然災害が原因で破損した家財道具などの修理は原則入居者側が負担します。

台風で雨漏りをし、ベッドや家電などの家財道具が破損しても、自然災害は大家さんの責任ではないため、原則賠償請求できません。

その場合は、入居者本人が加入する「火災保険」を使って修繕することもできます。

火災保険は入居時に加入しているケースも多いですが、あくまでも任意保険のため未加入であったり、水漏れなどは補償外の場合も。

補償内容はまちまちですので、自分がどんな火災保険に加入しているのか一度確認しておくとよいでしょう。

大家が家財道具などの賠償をするケース

水漏れで破損した家財道具は入居者が負担すると説明しましたが、大家が負担するケースもあります。

例えば台風が来る前から雨漏りをしていて、入居者が以前から修繕を依頼していた場合です。

この場合は大家が修繕義務を怠っていたために家財道具が破損したと考えられることから、大家に賠償責任があると認められます。

入居者は雨漏りなどが見受けられた場合、速やかに大家や管理会社に連絡してください。連絡をしていない場合は、大家の賠償とならないこともありますので注意が必要です。

入居者が負担する事例

ここまで台風による建物などの被害は、原則大家の負担になるとお伝えしました。

しかし実は、入居者が負担しなければならないケースもあります。ここからは入居者が負担をした事例を2件紹介します。

事例1、排水溝の詰まりで浸水

まずはベランダの排水溝が詰まり、大量の雨水がたまってしまった事例です。

ベランダやバルコニーなどは、入居者自身で管理しなければなりません。つまりベランダの排水溝やその回りの掃除は入居者自身が行うもの。それを怠ったがために排水溝が詰まり雨水が浸水して家財道具が破損したとしても、それは入居者の過失となります。

常日頃から、排水溝の掃除や排水溝の近くに物を置かないなど、入居者自身も気を付けておきましょう。

事例2、ベランダに物を置いたままにした

台風は地震などと違い、天気予報を見ればだいたいいつ来るかがわかります。

それにもかかわらず、ベランダやバルコニーに鉢植えなど飛びそうな物を置いたままにしたという事例です。

片づけなかった物が飛び、ガラスが割れたり人的被害をもたらしたりした場合は、入居者が責任を負うことになります。

入居者は台風が来る前に、飛びそうな物は屋内にしまったり何かに固定したりと、必ず対策をとっておきましょう

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

賃貸人(大家)の対策

近年、想像を超える大型の台風が上陸することも増え、雨漏りなど台風被害の出るマンションやアパートも少なくありません。

台風の被害を最小限にするため、大家さんは日頃から建物の管理をしっかりしておかなければなりません

いざというときのために、最低限、次の2つの対策をしておきましょう。

  • 火災保険の加入・補償内容の確認
  • 日頃のメンテナンス

火災保険の加入・補償内容の確認

火災保険は任意のため、保有物件の火災保険に加入していないという大家さんもいます。しかしそれは大変危険です。いざという時のために、未加入の場合は加入を検討してみてはいかがでしょうか。

加入していても、補償内容が充実していないことも。もちろん補償プランを充実させればさせるほど保険料は高額になりますので、自分の保有物件に合わせた補償内容かどうかを、今一度確認しておきましょう。

日頃のメンテナンス

建物を安全な状態を保つことは、大家さんの最低限の義務です。普段から建物の点検や補修をこまめに行いましょう。

賃貸物件をうまく稼働させるためには、何も悪い箇所がなくても防水工事や外壁塗装など定期的にメンテナンスを行うことが大切です。

もちろん費用もかかりますが、長い目でみればやっておいてよかったと思えるのではないでしょうか。建物のメンテナンスは賃貸経営を安定させるためには避けて通れないことと言えます。

お問い合わせ

必須お問い合わせ内容

必須お名前

必須お名前

電話番号


お急ぎの方は電話でのご相談が一番早く修理できます。

必須メールアドレス

ご住所

都道府県

市区町村番地

マンション・ビル名

雨漏りで気になる事、箇所、ご質問などお書きください。

お問い合わせのきっかけは?



雨漏り鑑定士が対応

雨漏り修理のご相談はこちら!

※相見積もりや、他社の見積もりに不安がある方も遠慮なくご相談ください。優しいスタッフが1つ1つご質問にお答えいたします。

雨漏り修理は騙される前に相場を確認しましょう!

各地域の雨漏り修理費用の相場

北海道地方 北海道
東北地方 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部地方 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿地方 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国地方 香川県 愛媛県 徳島県 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

-コラム

Copyright© プロが語る雨漏り対策とは?台風・ゲリラ豪雨に備えよう! , 2024 All Rights Reserved.