名古屋市中区で戸建て住宅の屋根から雨漏りが発生し修理工事を行った事例です。
雨漏り匠ナビ 「雨漏り鑑定士」齊藤
名古屋市内 屋根の防水修理 現地調査事例
名古屋市内の戸建て住宅にて発生した雨漏り修理の現地調査写真です。

屋根全体的にひび割れ(クラック)が起きています。

排水口の部分もひび割れています。

穴が空いている状態です。

名古屋市内 屋根の防水修理を行いました。



ポリマリットキャップとは、雨漏り修理に用いる防水用のシートの事です。耐久性が高くて、防水効果も高いシートで、屋根をコーティングしています。

屋根だけでなくて、壁にもあったひび割れをコーキング材で埋めて修理しています。

プライマー塗装を行う事で、後で塗る塗料と強くしっかりと密着し、剥がれにくくなります。

ウレタン塗装は、防水塗装の中でも一般的な工事です。ウレタン樹脂が固まっていく事で、しっかりと密封してくれます。


トップコートは、防水だけでなく遮熱性や断熱性の役割もある塗装です。プライマーの下塗り、ウレタンの中塗り、トップコートの上塗り、この3回塗りによって防水の層が出来上がり、雨水の浸入を防ぎます。

これで屋根全体の雨漏り修理が完了です。
お客様からのお声
屋根の雨漏り修理で大手企業やホームセンターに頼もうとしたら、日にちもかかるし、お金も高かったので、雨漏りの専門業者に依頼しようと思いました。なんでも相談に乗ってくれて、説明もしっかりしてくれて誠意のある仕事をしてもらえました。ありがとうございました。