0800-200-1038

「雨漏り鑑定士」在籍の防水・塗装専門業者
雨漏り修理・塗装の相談ダイヤル

コラム

雨漏りでバケツを使う場合の手順

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

雨漏りをバケツで受ける手順

天井からの雨漏りの場合、雨漏り箇所の真下にブルーシートを敷き、その上にバケツを置きます。バケツの底にタオルや給水シートを置いて水はねを防ぎます。

・屋根裏から雨漏りする場合、危険でない場合のみ、屋根裏にバケツを置くこともできますが、このバケツに雨水を貯めたままでは危ないので、こまめに水を廃棄できる場合のみ置いて下さい。

屋根裏の場合は、頻繁に確認ができないかもしれません。
その場合、意外に水が溜まっていた!バケツから溢れていた!という事態になり状況が悪化してしまうことがあるので、注意して下さい。

バケツを置くという行為自体は、雨漏りを改善するものではありません。
あくまで、雨漏り防水工事業者が施工してくれるまでの一時的な対応です。

特に、天井からポタポタ落ちるという現状だけを見て軽く見ていると、雨漏りする建物は、屋根や建物内、外壁や窓など、他にも原因箇所や隠れ発生箇所があることも。

そのまま放置していると建物の劣化など、二次被害にあう可能性が高くなります。雨漏りを放置することは、長期的に見ると大規模な工事が必要となり大きなコストになります。

雨漏りを放置すると木材や金属が雨で腐ってしまい、ぼろぼろになり最終的には、地震・台風で家が倒壊する危険性があります。

また、水を含んだ木材はシロアリの好物のため、シロアリが発生しやすくなり、湿気によるカビの発生が予想されます。

さらに、雨漏りが漏電を引き起こし、最悪の場合、火災になる可能性があるのです。

雨漏りを放置すると、家の寿命や価値が下がったり当初より大きな費用が発生して、結果、雨漏りを修理する以上のお金がかかってしましいます。

バケツを使った雨漏りの応急処置 まとめ

バケツで雨漏りの応急処置をするために必要な道具を6つ紹介します。

・バケツ(洗面器・なべでも代用可)

・ビニールシート(レジャーシートや新聞紙でも代用可)

・ぞうきん/タオル

・養生テープ(押しピンでも代用可)

・ゴミ袋

・紐(ひも)

雨漏りをバケツで応急処理するコツは2つあります。

・水滴が落ちてくる真下にビニールシートとバケツが来るように設置すること

・屋根裏に入れる場合は屋根裏にバケツを設置すること

部屋に常時、バケツがおいてあることに慣れる前に、早急に雨漏り修理業者に修理を依頼

 

お問い合わせ

必須お問い合わせ内容

必須お名前

必須お名前

電話番号


お急ぎの方は電話でのご相談が一番早く修理できます。

必須メールアドレス

ご住所

都道府県

市区町村番地

マンション・ビル名

雨漏りで気になる事、箇所、ご質問などお書きください。

お問い合わせのきっかけは?



雨漏り鑑定士が対応

雨漏り修理のご相談はこちら!

※相見積もりや、他社の見積もりに不安がある方も遠慮なくご相談ください。優しいスタッフが1つ1つご質問にお答えいたします。

雨漏り修理は騙される前に相場を確認しましょう!

各地域の雨漏り修理費用の相場

北海道地方 北海道
東北地方 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部地方 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿地方 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国地方 香川県 愛媛県 徳島県 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

-コラム

Copyright© プロが語る雨漏り対策とは?台風・ゲリラ豪雨に備えよう! , 2024 All Rights Reserved.