屋根は建物の中で最上部に位置しているため、常に太陽の光を浴び、熱の影響を直接的に受けています。
外壁と比べると約2.5倍の紫外線を浴びており、日々のダメージにより劣化のスピードも上がってしまいます。屋根の温度が上がれば熱が室内にも伝わり、エアコンの効きにも影響します。それらを回避して、住宅などの建物への熱の影響を少しでも軽減させるために、太陽の光を反射させ、屋根の温度が上昇するのを抑えることを目的とした遮熱塗料を屋根に塗る方法があります。遮熱塗料は、建物の屋根や屋上、外壁やベランダに塗布するのですが、その中でも屋根に使用されることが非常に多いです。
屋根に遮熱塗料を塗るメリットとしては、屋根自体への熱の吸収が軽減されるため、屋根の温度が爆発的に上昇するのを抑えることができます。
屋根に近い屋上や2階の室内に熱が伝わりにくくなり、暑さなどが通常よりも軽減する効果を期待できます。
屋根の温度上昇から屋根を守るには、屋根の材質そのものを変更するか、遮熱塗料による塗装が効果的です。費用の面では、遮熱塗料を塗装する方が安く抑えられます。
遮熱塗料による塗装をすることで、夏場であればエアコンの消費電力を抑えることが期待できるため、省エネにも貢献できるでしょう。住宅が高温になりすぎると、それだけダメージも大きくなり寿命にも影響が出てしまいますが、遮熱効果によりダメージから守り、ヒートアイランド現象の対策にも効果があります。
耐用年数が長いのも特徴です。だいたいの遮熱塗料は15年〜20年の耐用年数であり、メンテナンスの事を考えた上でも理想的な塗料と言えると思います。
デメリットとしては、価格が通常の塗料に比べると2倍程度高いことです。
とても優れた効果のある塗料ですが、費用の面で断念する方も多いかもしれません。ですが長い目で見ると光熱費の節約にも繋がり、メンテナンスまでの期間も長くなるため、総合的に考えると間違いなく住みやすくなると思います。
遮熱塗料を塗装した場合、汚れにより遮熱効果が低下してしまうことがあります。効果を復活させる為にその都度メンテナンスを行っていては、費用がものすごくかかってしまうことになるので、汚れにくい性能の塗料を選ぶようにしましょう。
塗料には色の種類があります。遮熱効果のみを考えるのであれば、白系の明るい色の方が日光の反射率が高いため、屋根の温度が上昇するのをより抑えることができ、遮熱性能は高いでしょう。
ですが、白系はやはり汚れが目立つということもありますが、まず日本では明るい色の屋根の家が少なく、多くの家の屋根は暗い色をしています。まわりと外観に合う色を選ぶことも重要です。色が濃い遮熱塗料でも、 一般の塗料に比べると表面の温度は明らかに違うので、遮熱塗料を塗る効果はあります。
屋根に遮熱塗料による塗装をする場合に、遮熱効果が発揮しやすい建物としては、2階建て以上の住宅であったり、その中でも吹き抜けがある家は遮熱塗料による塗装を検討した方が良いでしょう。2階の日差しにより熱が1階に侵入しやすくなっている構造のため、室内が暑くなりやすいからです。
屋根材に関しては、スレート瓦や金属屋根の住宅は熱が室内に伝わりやすいため、遮熱塗料は効果的だと思います。
注意しなければいけないのは、きちんとした専門の業者に依頼をするということです。
遮熱塗料は、しっかりと塗り重ねてあることで効果が発揮するので、塗りが甘ければ効果は薄れてしまうどころか耐久性も悪くなり、長持ちしないため遮熱塗装をした意味がなくなってしまいます。塗料を塗る回数は、塗料のメーカーに従うのが1番ですが、基本的に屋根の塗装は、下塗りをした後しっかりと乾かし、中塗りをします。再びしっかりと乾かした上で、さらに上塗りを行います。一般的な塗料に比べて、塗りムラや塗料の使用量にも注意が必要であり、きちんと遮熱塗料による塗装を経験したことのある業者であることが重要です。作業時間が早いからといって決して良い業者ということではありません。丁寧な対応、丁寧な作業をする業者を見つけることが大切です。正式に依頼する前に、見積書を確認し、作業工程についても事前に説明を受けるようにしましょう。少しでも知識があれば、安心して工事を任せられるかどうかの判断材料になると思います。
近年は、地球温暖化によりエアコン無しでは室内にいられない温度にまで気温が上昇する夏になっています。
そのぶん、屋根や外壁などの室外に当たる部分は、高い気温な上に直射日光の急激な熱さにより劣化が早まってしまうでしょう。遮熱塗料で塗装することにより、少しでも劣化を遅らせ長持ちさせることに加え、室内の温度の上昇を少しでも軽減できるように、遮熱塗装を検討していただきたいと思います。