0800-200-1038

「雨漏り鑑定士」在籍の防水・塗装専門業者
雨漏り修理・塗装の相談ダイヤル

コラム

ラニーニャ現象とは?日本への影響や台風との関係性、2020年の冬は寒くなる?

2020年10月19日

冷夏や暑夏、暖冬や寒冬など、年によって季節の傾向が異なります。
こうした背景には季節ごとに日本に近づく気圧や上空の風が大きく影響しています。

天気予報やニュースで「エルニーニョ現象」「ラニーニャ現象」という言葉を耳にしたことがある人も多いのでは。

今回は、ラニーニャ現象についての解説と、日本への影響などについて紹介します。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

ラニーニャ現象とは

ラニーニャ現象とは、熱帯太平洋の西部で海面水温が平年より高く、東部で海面水温が低くなり、その状態が1年ほど続く現象です。逆に水温が高い状態は「エルニーニョ現象」と呼ばれ、ラニーニャ現象とエルニーニョ現象は数年おきに春から冬にかけて発生すると言われています。

これらの2つの現象は、日本だけでなくは地球全体に及び、世界各地に異常気象を引き起こす傾向があります。

<通常時>

<ラニーニャ現象>

ラニーニャ現象が発生しているときは、東風が平常時よりも強くなり、西部に暖かい海水が滞留する一方で、東部では冷たい水の湧き上がりが平常時より強まります。このため、太平洋赤道域の中部から東部では、海面水温が平常時よりも低下。
ラニーニャ現象発生時は、インドネシア近海の海上では積乱雲がいっそうさかんに発生します。

<エルニーニョ現象>

逆にエルニーニョ現象が発生しているときには、暖かい海水が東方へ広がるとともに海面水温が平常時よりも高くなります。
そのため、積乱雲が盛んに発生する海域が平常時より東へ移ります。

エルニーニョ現象とは?日本への影響や原因、台風との関係は?

テレビでニュースや天気予報を見ているとたまに出てくる「エルニーニョ現象」。 番組の中でアナウンサーや気象予報士が「今年はエルニーニョ現象が発生しているので、梅雨が長引きそうですね…」、「気候の変化や台 ...

エルニーニョ現象・ラニーニャ現象の意味

エルニーニョはスペイン語でEl Niñoと書き、英語ではThe ChildやThe Boyがこれに当たります。この言葉は、単純に一般の子どもを意味するのではなく、「神の子イエス・キリスト」を指しています。もともとは、ペルー北部の漁民が、毎年クリスマス頃に現われる小規模な暖流のことをエルニーニョと呼んでいましたが、次第に数年に一度起こるペルー沖の高水温現象の意味で使われるようになりました。

一方、ラニーニャ(La Niña)はスペイン語で「女の子」の意味です。「神の子キリスト」を意味するエルニーニョの反対現象を呼ぶのに「anti-El Niño」では語感が悪いとアメリカの海洋学者フィランダー氏が1985年に提唱し、また「反キリスト」とも捉えられることから男の子の反対語となる「ラニーニャ」に定着したと言われています。

ラニーニャ現象が日本に与える影響とは。2020年の冬はどうなる?


ラニーニャ現象は赤道に近い海洋で発生する現象ですが、日本にもその影響が出ます。

ラニーニャ現象による影響は、日本付近で夏季に太平洋高気圧が北に張り出しやすくなり、気温が高く「猛暑」になりやすいです。
また冬季は、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、気温下がり「寒冬」となる傾向にあります

一方で、エルニーニョ現象が発生すると、夏は涼しく冬が温かくなる傾向があります(冷夏・暖冬)。

2020年の日本の冬の予想


2020年9月に気象庁が発表した内容によると、夏からラニーニャ現象が発生しているとみられ、今後冬にかけてラニーニャ現象が続く可能性が高いと見込まれています。
11月以降、寒気は西・東日本に流れ込みやすく、12月は冬型の気圧配置が強まる予想です。そのため、2020年の冬は早めに気温が低くなる可能性が高くなっているため、寒さ対策や風邪予防などをしっかり行いましょう。

寒さが強くなると心配になるのがインフルエンザの流行です。
今年はコロナウイルスの影響もあるため、どのような予防・対策が効果的となるのでしょうか。

前回のラニーニャ年(2017~18年)にはインフルエンザが大流行し、累計患者数は約2,000万人を超えました。
気温の低さとインフルエンザの患者数は直接的に比例はしないものの、寒さにより抵抗力が弱ることでウイルスに感染する確率は高くなると言われています。

さらに、過去にラニーニャ現象が発生した年には、「平成23年豪雪」や「平成30年豪雪」と呼ばれる雪害も起こっています。
今年の冬も家や車の雪対策をしっかりしておいた方が良さそうです。

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

ラニーニャ現象が定期的に発生する原因


ラニーニャ現象・エルニーニョ現象の仕組みについてはわかりましたが、そもそもなぜ海の温度が低くなったり高くなったりするのでしょうか。

さまざまな研究や分析が行われていますが、海水温や気圧の異常を引き起こす根本的な原因については未だに詳しく解明されていません
赤道海流と西風バースト(西太平洋の低緯度地方(フィリピン付近など)で急激に西風が強まる現象)が関係している可能性があるは解明されてきているものの、近年では月の潮汐力の変化と関連しているのではないかと言われていますが、根本的な原因は確定していない状況です。

しかし、ラニーニャ現象とエルニーニョ現象の関係性については研究が進んでいます。
エルニーニョ現象とラニーニャ現象はお互いにコインの表と裏のような密接な関係にあり、エルニーニョの次の年にはラニーニャが現れることが多いとされています。
2つの現象は海洋と大気の相互作用によって起こることがわかってきており、それぞれ4年間隔で発生している傾向にあることも発表されました。

ただし、あくまでも傾向があるというだけで必ずしもこの通りではなく、エルニーニョとラニーニャ現象が間隔をおいて発生したり、続けて2度以上発生することもあります。

ラニーニャ現象と台風との関係


ラニーニャ現象により熱帯地域では積乱雲がさかんに発生し多くの雨を降らせますが、台風の発生にも関係するのでしょうか。
気象庁が過去のデータをもとに統計を出した結果、ラニーニャ現象・エルニーニョ現象の発生期間とそれ以外の期間(平常時)では以下のような傾向がみられたと言われています。

ラニーニャ現象発生時

  • 台風の発生位置が、平常時に比べて西にずれる傾向がある(夏は北に、秋は西にずれる傾向がある)
  • 秋、台風の発生から消滅までの寿命が短くなる傾向がある

エルニーニョ現象発生時

  • エルニーニョ現象の発生期間の7〜9月は、台風の発生数が平常時より少ない傾向がある
  • 台風の発生位置が、平常時に比べて南東にずれる傾向がある(夏は南に、秋は南東にずれる傾向がある)
  • 夏、最も発達した時の台風の中心気圧が平常時よりも低い傾向がある
  • 秋、台風の発生から消滅までの寿命が長くなる傾向がある

引用:気象庁公式サイト

雨漏り鑑定士にお任せ!

雨漏り修理のご相談はこちら!

※悪徳業者に騙される前に相談

※スマホの方は画像を押すと電話がかけられます。

まとめ:2020年の冬はしっかりと寒さ対策・雪対策をしよう

今年はラニーニャ現象が発生していると発表されたことから、厳しい寒さとなることが予想されます
寒さにより体調を崩し免疫が低下すればウイルスに感染するリスクも高くなるため、しっかりと対策・予防をしましょう。

また、家にいるときも一定の湿度を保つ、暖かくしておくことが必要です。
外からのすき間風や雪による雨漏りなどを防ぐために、外壁に破損がないか、あまどいが壊れていないかなどメンテナンスをしておくことをおすすめします。

雪害による被害を少しでも抑えるために、屋根の雪対策も検討してみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ

必須お問い合わせ内容

必須お名前

必須お名前

電話番号


お急ぎの方は電話でのご相談が一番早く修理できます。

必須メールアドレス

ご住所

都道府県

市区町村番地

マンション・ビル名

雨漏りで気になる事、箇所、ご質問などお書きください。

お問い合わせのきっかけは?



雨漏り鑑定士が対応

雨漏り修理のご相談はこちら!

※相見積もりや、他社の見積もりに不安がある方も遠慮なくご相談ください。優しいスタッフが1つ1つご質問にお答えいたします。

雨漏り修理は騙される前に相場を確認しましょう!

各地域の雨漏り修理費用の相場

北海道地方 北海道
東北地方 青森県 岩手県 秋田県 宮城県 山形県 福島県
関東地方 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中部地方 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿地方 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国地方 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国地方 香川県 愛媛県 徳島県 高知県
九州・沖縄地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

-コラム

Copyright© プロが語る雨漏り対策とは?台風・ゲリラ豪雨に備えよう! , 2024 All Rights Reserved.