-
-
ポタポタ音は雨漏りのサイン!音だけの場合もすぐに修理が必要
2020/12/14
雨が強い日、窓や外壁に雨粒が当たる音に加えて「ポタポタ」と蛇口から水が垂れているような音が聞こえてくることはありませんか? それは、建物が雨漏りしているサインです。 「天井から部屋に水が垂れているわけ ...
-
-
時間差で雨漏りする原因は?発生前に確認する方法や自分で行う対処法
2020/12/10
雨が降った後、しばらく時間が立ってから雨漏りする、晴れているのにどこかからポタポタと音がする、と困っている方もいるのでは。 多くの場合、雨漏りは雨が降っているときに現れるものだと思われていますが、時間 ...
-
-
雨水の集め方&貯め方いろいろ!雨水を賢く利用しよう
2020/12/9
雨水を集めて、水やりやトイレの流し水などに利用したいと考えたことはありませんか。 東日本大震災など災害発生時には断水が続き、雨水利用が見直されました。 いざというときのためにも、また環境保護の観点から ...
-
-
ウレタン防水工事の基礎知識 他の防水工事との比較も徹底解説
2020/12/8
ご自宅や、オフィスの防水で一番心配なのは「ベランダ」ではないでしょうか? 洗濯物干し場や、日あたりを感じるために取り付けられることの多いベランダですが、窓の外にせり出しているため雨が吹き込みやすく、雨 ...
-
-
【全国版】雨の日に行きたい絶景スポット13選!傘とカメラを持って出かけよう
2020/12/7
出かけようと思っていた日に雨が降っていると、がっかりしますよね。 梅雨や秋雨前線といった長雨の時期は週末に限って雨、なんてことも少なくありません。 雨が降ると出かけるのがおっくうになりがちですが、雨だ ...
-
-
穴あき雲とは?どんな時に現れる?出現時の気になる天気は?
2020/12/1
2020年11月30日、東海地方や四国を中心に、全国各地で「穴あき雲」と呼ばれる大変珍しい雲が観測されました。 多くの人がSNSに写真をアップして、話題になっていました。 珍しい雲と言うのは、目撃する ...
-
-
床の雨漏りはすぐに修理が必要!原因や応急処置の方法を解説
2020/11/30
雨が降ると床が濡れる、天井に染みがなく、水も滴っていないのに床が濡れている、ということはありませんか? これらは床の雨漏りの可能性が高いです。 雨漏りは天井だけでなく、壁や窓、床などあらゆるところから ...
-
-
雨漏りで電気がつかない理由は漏電!?漏電の被害や対策・対処法とは
2020/11/26
雨が降ると家電の調子が悪くなったり、すぐにブレーカーが落ちたりする場合は、雨漏りによる漏電が考えられます。 漏電は放っておくと家電の買い替えや電気料金が高騰するなど、家計へのダメージを与えるため早く気 ...
-
-
雨漏り修理に「罹災証明書」は必要?保険などが適用となる条件
2020/11/25
自宅が雨漏りしている時、「罹災(りさい)証明書」は必要なのか?どこに連絡をすればいいのか?何をすればいいのか?…わかりませんよね。 まず罹災証明書の要否は、なぜ雨漏りしたのかによって異なります。 また ...
-
-
雨漏りはどう判別する?雨漏りしやすいポイントや前兆・修理のサインも解説
2020/11/30
家にいるときに「もしかして、これって雨漏りでは・・・?」と不安に感じたことがある人も少なくないのでは。 雨漏りは放っておくと家屋の倒壊につながる危険があるため、雨漏りを見つけたらすぐに修理することが必 ...